日本国内旅行

【石川】金沢旅行記|加賀百万石の地で兼六園、金沢城、茶屋街を楽しむ

2018年6月1日

今回は前回の金沢観光のコツ記事に引き続き、金沢の観光に関して、書いていきたいと思います。

こちらもCHECK

【石川】金沢旅行記|もっと楽しむための交通手段と食べ物と

続きを見る

今日は主に観光名所についてです。

金沢城・兼六園

これを見ずには帰れない!という金沢のメイン観光地。

私のお勧めはとにかく早朝観光!

本来であれば、どちらも入園には費用がかかりますが、早朝6時からの早朝無料開園に行けば実は無料で入れてしまいます。人も少ないし、空気もきれいだし、とにかくいいことづくめ!

週末(金曜・土曜)は金沢城のライトアップがされます。特に秋は紅葉×お城のお庭(玉泉院丸庭園)のライトアップが見られますが、これが本当に圧巻です。

もちろん日中に観光すれば、お城の中に入場し、様々な展示物をみることができるますので、文字通り一日中楽しめるスポットです。

ひがし茶屋街

金沢が城下町だった時代の茶屋街として繁栄を極めた「ひがし茶屋街」。

そんな中で唯一当時の建物の内装がそのまま残っている茶屋が、「志摩」。ここでは江戸時代当時の生活や文化に関する貴重な展示物や工芸品を見ることができるほか、建物自体が重要文化財に指定されています。

中ではお抹茶を頂くこともできますので、観光で疲れたら立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

主計町(かずえまち)茶屋街

ひがし茶屋街に隣接するこぢんまりとした茶屋街です。

ひがし茶屋街が有名なためか、こちらは観光客は少なめ。そのぶんこちらは今でも雰囲気のよい飲み屋がたくさんあります。いわゆる観光地というよりは、古き良き茶屋街の雰囲気が残っているので、ちょっと大人にしっぽり飲みたい人はこちらが良いのではないでしょうか。

私は犀川の橋の上で、日暮れの主計町茶屋街を眺めるのがとっても好きです。

 

にし茶屋街

ひがし茶屋街の対極のエリアにあります。こちらもひがし茶屋街と比較すると観光客は少なめで、こぢんまりとしていますが、「諸江屋」という茶屋の中に入れます。

寺院群

にし茶屋街に隣接している寺や寺院の密集地帯です。

というのは表向きで、本当は加賀前田家が福井の松平藩を仮想敵として建設した要塞としての防衛拠点だそうです!

私が大学生の時、たまたま現地の人が教えてくれたのですが、「いざとなったらここに放火することで、金沢城にまで火がこないようにしてた」とのこと。

寺院が数十個とあり、一日ですべてを回りきることはできないと思いますが、御朱印集めをしている方やパワースポットめぐりが好きな方はぜひ!

御利益にあずかれるかもしれませんよ。

妙立寺(みょうりゅうじ/忍者寺)

私が金沢で一番おすすめの観光スポットです!

ぱっと見普通のお寺ですが、金沢城の出城であったという歴史的背景から、中は隠し階段、隠し部屋、落とし穴などがたくさん。まるでからくり屋敷です!

事前予約は必要ですが、金沢駅からバスで20分ほどで到着しますし、30~45分ほどガイドさんがついて案内してくれますので、1時間半もあれば十分すぎるくらい楽しめます。とにかくワクワクが止まらなくて、単なる観光地として素通りするのはあまりにも惜しいです。

お子さん連れの家族や大学生など、幅広い層のときめき心を刺激してやまない施設です!ぜひ。

武家屋敷跡・野村家

金沢が加賀藩の城下町だった当時の、武家屋敷が密集したエリアには、戦乱を免れた武家屋敷跡がいくつか現存しています。

その中でも野村家は唯一公開している武家屋敷です。貴重な文化財や展示物がたくさんあり、30分~1時間ほどで一通りの展示物を眺めることができます。

尾山神社

前田家の祖ともいえる、前田利家を祀る神社です。

日没時に門のステンドグラスが夕日に照らされる様子は絶景です。武家屋敷のすぐ近くにありますので、武家屋敷や金沢城めぐりをしたついでに立ち寄ってみるとよいでしょう。

香林坊・片町

香林坊は「金沢の銀座」で、片町は金沢一の繁華街です。有名なファッションブランドの店が所狭しと立ち並び、百貨店やデパートがひしめいています。高級ブランドのショッピングを楽しみたい方や、チェーン店の飲み屋で安あがりな飲み会がしたい人は行ってみるとよいと思います。

近江町市場

金沢駅から1キロの近場にある市場です。一番早い店は8時30分とかから朝食出してくれるから、朝ここで食べて近くの金沢城兼六園を日中めぐると時間を無駄にしないかも。見てもよし、食べてもよしの楽しい市場です。回転寿司もありますよ!

 

いかがでしたでしょうか。

簡単ではありますが、各観光地の見どころをご紹介しました。

皆さんの金沢観光が素敵なものになりますように!

こちらもCHECK

【必見】旅行の際のおすすめの持ち物をまとめた

続きを見る

  • この記事を書いた人

megan

早稲田大学法学部卒。現在外資系コンサルティングファームにて勤務しつつ、専門の仮想通貨(暗号資産)・ブロックチェーン、旅行、日本酒のサイトを運営中。 仕事の合間を縫っては一人でふらっと旅に出るのが好き。

-日本国内旅行